| 
 
 
 
| 病気と付き合いながら、地域で暮らしていくことが不安…。 退院後、または通院中の多くの方や、ご家族がそう思われています。しかし、支援があれば自宅で生活できる方は、たくさんいらっしゃいます。家庭や地域社会で安心して、日常生活を送ることができるよう、訪問看護スタッフが定期的にご自宅に伺い、相談や必要な支援を行います。
 |  
 
   
 
| 病気などにより、日常生活にさまざまな困難、あるいは不安を感じておられる方に、医師の指示により、看護師・准看護士・精神保健福祉士・作業療法士が訪問し、在宅療養が継続できるように支援する在宅サービスです。 |  
 
   
 
| 病気とつきあいながら、地域での生活を継続しようとしている方
単身で話し相手や相談先がなく、生活に不安がある方
生活が不規則になっている方
不安でつらい方
治療を続けることが途絶えがちになっている方
日常生活への様々な不安を抱える方と、その家族の方
自炊が上手にできない、食事ができない方
認知症の方など |  
 
 
 
|   |   
 
| 体温・血圧・脈拍測定など、定期的な健康チェックを行います。 |  |  
 
 
|   |   
 
| 不安や悩みのある時の心のケア、社会復帰援助、服薬のケアなどのお手伝いをします。 |  |  
 
 
|   |   
 
| 生活リズムを整えるための生活指導や調理指導、栄養指導などの家事援助を行います。 |  |  
 
 
|   |   
 
| 保険に関することや、福祉手帳の手続きなど、いろいろな相談を受け付けます。 |  |    
  
    |  |   
        
          | 外出しづらい方への外出支援や在宅で心身のリハビリ(作業療法)を行います。 |  |    
 
 
| 
 
| ご利用時間 | 月曜~土曜 9:00~17:00 (1回30分程度) |   
| ご利用回数 | 訪問回数は週3回まで (ただし医師の指示により週5回まで可)
 |   
| 緊急対応 | 必要により、緊急時対応もいたします。 |   
| ご利用料金 | 各種健康保険・介護保険がご利用できます。 自立支援法対象の方は1割負担(上限あり)
 |   
| 交通費 | 唐津市・玄海町(10km未満) 100円 唐津市・玄海町(10km以上) 200円
 それ以外 200円
 |  |  
 
 
 
 
 
| TEL 0955-58-8866 FAX 0955-58-8870
 |  
   重要事項説明書はこちら | 
 
       
 
| 〒847-0031 佐賀県唐津市原842-1 唐津ICすぐそば
 |    
 
 
 |